9.白雪姫(大アルカナ):インナーチャイルドカードの意味

インナーチャイルドカード大アルカナの9番は「白雪姫」。

白雪姫は、グリム童話に収載されている有名なお話で、毒りんごを食べて眠ってしまった「白雪姫と7人の小人」のストーリー。

ここではそんな、インナーチャイルドカードの9番「白雪姫」の意味について解説していきます。

Sponsored Links

9.白雪姫(Snow white )の意味

白雪姫のカードのメインキーワードは「知恵の宝に気づき、人類に奉仕する」

白雪姫( Snow White)について

 

白雪姫は、グリム童話に収載されている有名なお話で、日本では「白雪姫と7人の小人」という題名でよく知られていますね。

主人公白雪姫の母親は、白雪姫を出産している時に亡くなってしまいます。

その白雪姫の継母であるとある国の王女は自分こそが世界で一番美しいと信じていた。

王女は、秘蔵する魔法の鏡をもっており、いつも「世界で一番美しいのはだれか」と訪ると「それは王妃様です」と返ってくる答えに満足な日々を送っていました。

ところが。

白雪姫が7歳になったある日、王妃がいつものように魔法の鏡に「世界で一番美しい女はだれ?」と訊ねたところ、「それは白雪姫です」との答えが返ってきたのです。

その答えに怒り狂った王女は、猟師を呼び出し、「白雪姫を殺し、証拠として彼女の肺臓と肝臓(※作品によっては心臓)を取って帰ってこい。」と命じたのです。

しかし猟師は、白雪姫を殺さずに森の中に置き去りにします。

そして王妃への証拠品として、イノシシの肝臓を持ち帰ったのです。

森に残された白雪姫は、7人の小人たちと出会い、生活を共にします。

一方、白雪姫を始末して上機嫌になった王妃が魔法の鏡に「世界で一番美しいのは?」と尋ねたところ「それは白雪姫です」との答えが返ってくるではありませんか!

白雪姫がまだ生きている事を知った王妃は物売りに化け、小人の留守を狙って腰紐を白雪姫に売りつけ、そして腰紐を締めてあげる振りをして白雪姫を締め上げ、息を絶えさせます。

帰ってきた7人の小人は、白雪姫に驚き、腰紐を切って息を吹き返させます。

再び、王妃が魔法の鏡に「世界で一番美しいのは?」と尋ねると返ってきた答えは「それは白雪姫です」。

再び白雪姫が生きている事がわかった王妃は、次に毒を仕込んだ櫛を作り、頭に櫛を突きさします。

その時も小人たちに助けられました。

今度こそ白雪姫を始末したと上機嫌の王妃は、またもや白雪姫が生きていることを知り、毒を仕込んだリンゴを造り、リンゴ売り化けて白雪姫を訪ねました。

そして白雪姫は疑いもなくリンゴを齧り、息絶えてしまったのです。

このときばかりは、小人にはどうすることもできず、白雪姫が本当に死んでしまったと思い、遺体をガラスの棺に入れていました。

そこに王子が通りかかり、白雪姫を一目見るなり、死体でもいいからと白雪姫をもらい受け、運んでいる最中に、棺をかついでいた家来のひとりが木につまずき、棺が揺れた拍子に白雪姫は喉に詰まっていたリンゴのかけらを吐き出し、息を吹き返したのです。

Sponsored Links

生き返った白雪姫に王子は喜び、自分の国に連れ帰って妻として迎えたというストーリーです。

このカードがリーディングに現れるとき

 

このカードは、邪悪な変容により白雪姫が眠らされている(死んでしまったような状態)と同じように、誰か、もしくは周りの環境によって本来のあなたらしさが失われている時に、無償の愛で目覚めさせてくれる存在がすぐ近くにいることを表すカードです。

白雪姫をいつも助けてくれるのは、一緒に暮らす7人の小人たち。

いつも身近にいる人を思い浮かべてみましょう。

家族や職場の同僚や上司。

もしかしたら、今までに何度も打ちのめされるような出来事に遭遇したのかも知れません。

でもそこには、いつも無償の愛で本来のあなたを目覚めさせようとしてくれる身近な人達がいたはずです。

インナーチャイルドカードでは可愛い小人たちに目がいってしまいますが、従来のタロットカードでは知恵を持った隠者のカードです。

困難を乗り越えてきたあなたを「よくここまで来たね」と暖かく迎えてくれるのも隠者です。

厳しいと思える出来事は、決してあなたを困らせるためのものではなく、あなたに無償の愛を注いでくれる人が身近にいること。

また厳しいと思える困難を乗り越えたからこその美しさ。

眠っている白雪姫の美しさに気がついた王子様のように、本来のあなたがまだ眠っていたとしても、あなたの内面の美しさに気づき、目覚めさせてくれる素敵な人が現れる前触れかもしれませんよ。

またカードの左側、窓から眠っている白雪姫を覗いている、毒りんごを食べさせた継母に目が言ってしまうことも多いです。

そんな時、あなたの中にある嫉妬心や妬みに目を向けてみてください。

そういった感情をいだくことが悪いことではありません。

むしろ、人間らしい正常な感情です。

そんな感情を持つ自分が醜いとか悪いとか、自分を責めるのではなく、「だれかを陥(おとしい)れてでも手にしたいものある」。

それほどまでにあなたの欲しいと思うものには何なのか?

しっかり意識を向けてあげましょう。

白雪姫のキーワード

  • 内側からの啓発(気づき)
  • 沈黙
  • 啓示(メッセージが来たとき)
  • 自分を見つめ直ず
  • 慎重
  • 眠りによるヒーリング
  • 瞑想
  • 不安

通常タロットカード

●The Hermit(隠者)

通常のタロットカードの9番は隠者です。

ライダーウエイト版

ライダー 隠

マルセイユ版

マル 隠

隠者のカードでは、知恵を持った長老という意味であると同時に、隠者のごとく、ざわついた世間から離れて静かに自分を見つめる時期であると言う意味も持ちます。

 

 

世間から離れて過ごす必要があることを暗示している。思考をまとめて、立て直しを図るときだ。

孤独と瞑想のじかんがふさわしい。

テクノロジーが発達した現代では。「瞑想はグーグルでは見つからない答えを与えてくれる」などというじょーくが飛ばされる。

様々な経験を経て、じっくりと成り行きを見守るときがやってきたのだ。

忍耐強く、用意周到にしていれば、広い視野から問題をみて、自分の経験に学ぶことができる。

引用:完全版 タロット事典

まとめ

ここでは、インナーチャイルドカード9番「白雪姫」の意味について解説しています。

インナーチャイルドカードは、カードの意味というよりも、この絵柄を見た時に感じるあなたの感情を大切にします。

ある人は白雪姫に、ある人は小人に、そしてある人は窓から覗く顔色の悪い継母が目に付きます。

それを見て何を感じますか?

あなたが感じること、目に入るものが、今のあなたの気持ちをしる重要な手がかりです。

 

人気ブログランキンに参加しています。応援いただけると嬉しいです。

 


人気ブログランキング

Sponsored Links
関連ピックアップコンテンツ
コメントを残す

CAPTCHA